καρύδα(カリーダ)は「ココナッツ」という意味の女性名詞です。
目次
καρύδα(カリーダ)- 語源・由来
クルミ(καρύδι)から。ココナッツがクルミと同じような硬い果実であることに由来します。
ココナッツ、ココヤシの「ココ(κοκο)」の語源は、スペイン語やポルトガル語の「顔(coco)」です。果実にあいている三つの穴が顔に見えることからこう名付けられ、英語やギリシャ語などに広く派生しています。
ココヤシ(ココナッツの木)はκοκοφοίνικας(ココフィニカス)と言います。
καρύδα(カリーダ)- 関連項目
同じ分類 [果物] の単語
- αχλάδι|洋梨
- αχλαδομηλιά|ナシの木、和梨の木
- πορτοκάλι|オレンジ
- μήλο|リンゴ
- φρούτο|果物、フルーツ
- ακτινίδιο|キウイフルーツ
- κίτρο|シトロン
- αχλαδόμηλο|ナシ、梨、和梨
- ροδάκινο|桃
同じ分類 [食べ物] の単語
- κίτρο|シトロン
- φρούτο|果物、フルーツ
- αχλάδι|洋梨
- ζυμαρικό|パスタ
- βερίκοκο|アンズ
- μαλλί της γριάς|綿菓子・綿飴・わたあめ
- ακτινίδιο|キウイフルーツ
- αγγούρι|キュウリ、胡瓜
- μαρούλι|レタス
- κεράσι|サクランボ
同じ分類 [植物] の単語
- μη με λησμόνει|勿忘草
- πρωινή δόξα|アサガオ
- πρωινή χαρά|アサガオ
- κολοκύθα|カボチャ、南瓜
- αχλαδομηλιά|ナシの木、和梨の木
- κοκοφοίνικας|ココヤシ、ココナッツの木
- φράουλα|イチゴ、苺
- ελιά|オリーブ、オリーブの木
- σέλινο|セロリ
- άνθος|花
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- βροντή|雷、雷鳴
- ανάφλεξη|発火、点火
- τουλίπα|チューリップ
- βαθμολογία|成績、等級、評点、評価、採点
- μαγεία|魔法、魔術、呪術、妖術、邪術
- θεωρία|理論、仮説
- πραγματικότητα|現実、現存
- φωτογραφία|写真
- χαρά|喜び、嬉しさ、楽しみ
- ελπίδα|希望、期待
同じ品詞 [女性名詞-α-ες] の単語
- θεά|女神
- τροχαλία|滑車
- ανάσα|呼吸、息、息抜き、休息
- πιτσιλιά|水しぶき、(液体の)はね、しみ
- αναλήθεια|嘘、不真実
- εφημερίδα|新聞
- βιολέτα|スミレ
- ηρεμία|落ち着き、平穏、平和、静けさ
- κροκάλα|小石、玉石、礫
- ερευνήτρια|研究者、探偵(女)
関連ページ
関連カテゴリー
καρύδα(カリーダ)- 女性名詞
主な意味
- ココナッツ、ココヤシの実
読み方
- カリーダ|καρύδα
ラテン文字(ローマ字)表記
- karyda
英語訳
- coconut
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | καρύδα カリーダ | καρύδες カリーデス |
属格 | καρύδας | καρύδων |
対格 | καρύδα | καρύδες |
呼格 | καρύδα | καρύδες |