ギリシャ語の月名をまとめました。現代のギリシャの月名に加え、みっつの古代ギリシャ暦の月名をあわせてご紹介します。
ギリシャ語学習にはもちろん、メールアドレスやアカウント名、様々なネーミングにもぜひご活用ください。カタカナ読み、英語(ラテン文字)表記の一覧と、古代ギリシャ暦の解説を載せています。
Contents
現代のギリシャの月名一覧
はじめに、現代のギリシャで用いられている月名をご紹介します。英語のJanuary, February…と同じラテン語由来の名前です。
主格
まずはふつうの月名です。
🎍1月 | Ιανουάριος | イアヌアーリオス | Ianouarios |
---|---|---|---|
🎍1月(別名) | Γενάρης | イェナーリス | Genaris |
💝2月 | Φεβρουάριος | フェヴルアーリオス | Fevrouarios |
💝2月(別名) | Φλεβάρης | フレヴァーリス | Flevaris |
🎎3月 | Μάρτιος | マールティオス | Martios |
🎎3月(別名) | Μάρτης | マールティス | Martis |
🌸4月 | Απρίλιος | アプリーリオス | Aprilios |
🌸4月(別名) | Απρίλης | アプリーリス | Aprilis |
🎏5月 | Μάιος | マーイオス | Maios |
🎏5月(別名) | Μάης | マーイス | Mais |
☔6月 | Ιούνιος | イウニオス | Iounios |
☔6月(別名) | Ιούνης | イウニス | Iounis |
☔6月(別名) | Θεριστής | セリスティス | Theristis |
🎋7月 | Ιούλιος | イウリオス | Ioulios |
🎋7月(別名) | Ιούλης | イウリス | Ioulis |
🎋7月(別名) | Αλωνάρης | アロナーリス | Alonaris |
🏖8月 | Αύγουστος | アヴグストス | Avgoustos |
🎑9月 | Σεπτέμβριος | セプテンヴリオス | Septemvrios |
🎑9月(別名) | Σεπτέμβρης | セプテンヴリス | Septemvris |
🎃10月 | Οκτώβριος | オクトーヴリオス | Oktovrios |
🎃10月(別名) | Οκτώβρης | オクトーヴリス | Oktovris |
🍷11月 | Νοέμβριος | ノエンヴリオス | Noemvrios |
🍷11月(別名) | Νοέμβρης | ノエンヴリス | Noemvris |
🎄12月 | Δεκέμβριος | デケンヴリオス | Dekemvrios |
🎄12月(別名) | Δεκέμβρης | デケンヴリス | Dekemvris |
属格(日付として表す場合)
月名を日にちや曜日などといっしょに「日付」として表す場合には、月名を属格という形にします。
- 🙆10月(の)20日
20 Οκτωβρίου
イーコシ オクトヴリーウ
上でまとめた「主格」は用いません。
- 🙅10月20日
20 Οκτώβριος
イーコシ オクトーヴリオス
🎍1月 | Ιανουαρίου | イアヌアリーウ | Ianouariou |
---|---|---|---|
🎍1月(別名) | Γενάρη | イェナーリ | Genari |
💝2月 | Φεβρουαρίου | フェヴルアリーウ | Fevrouariou |
💝2月(別名) | Φλεβάρη | フレヴァーリ | Flevari |
🎎3月 | Μαρτίου | マルティーウ | Martiou |
🎎3月(別名) | Μάρτη | マールティ | Marti |
🌸4月 | Απριλίου | アプリリーウ | Apriliou |
🌸4月(別名) | Απρίλη | アプリーリ | Aprili |
🎏5月 | Μαΐου | マイーウ | Maiou |
🎏5月(別名) | Μάη | マーイ | Mai |
☔6月 | Ιουνίου | イウニーウ | Iouniou |
☔6月(別名) | Ιούνη | イウーニ | Iouni |
☔6月(別名) | Θεριστή | セリスティ | Theristi |
🎋7月 | Ιουλίου | イウーリーウ | Iouliou |
🎋7月(別名) | Ιούλη | イウーリ | Iouli |
🎋7月(別名) | Αλωνάρη | アロナーリ | Alonari |
🏖8月 | Αυγούστου | アヴグーストゥ | Avgoustou |
🎑9月 | Σεπτεμβρίου | セプテンヴリーウ | Septemvriou |
🎑9月(別名) | Σεπτέμβρη | セプテンヴリ | Septemvri |
🎃10月 | Οκτωβρίου | オクトヴリーウ | Oktovriou |
🎃10月(別名) | Οκτώβρη | オクトーヴリ | Oktovri |
🍷11月 | Νοεμβρίου | ノエンヴリーウ | Noemvriou |
🍷11月(別名) | Νοέμβρη | ノエンヴリ | Noemvri |
🎄12月 | Δεκεμβρίου | デケンヴリーウ | Dekemvriou |
🎄12月(別名) | Δεκέμβρη | デケンヴリ | Dekemvri |
古代ギリシャ暦の月名一覧
次に、古代ギリシャで用いられていた月名をご紹介します (解説 – 古代ギリシャ暦)。
アッティカ暦
はじめに、古代ギリシャの代表的なポリス「アテナイ」で用いられていたアッティカ暦の月名です。
対応月 | ギリシャ語 | 読み方 | ラテン文字 |
---|---|---|---|
🎄12月~1月🎍 | Γαμηλιών | ガメーリオーン | Gamelion |
🎍1月~2月💝 | Ανθεστηριών | アンテステーリオーン | Anthesterion |
💝2月~3月🎎 | Ελαφηβολιών | エラペーボリオーン | Elaphebolion |
🎎3月~4月🌸 | Μουνιχιών | ムニキオーン | Mounichion |
🌸4月~5月🎏 | Θαργηλιών | タルゲーリオーン | Thargelion |
🎏5月~6月☔ | Σκιροφοριών | スキロポリオーン | Skirophorion |
☔6月~7月🎋 | Εκατομβαιών | ヘカトンバイオーン | Hekatombaion |
🎋7月~8月🏖 | Μεταγειτνιών | メタゲイトニオーン | Metageitnion |
🏖8月~9月🎑 | Βοηδρομιών | ボエードロミオーン | Boedromion |
🎑9月~10月🎃 | Πυανεψιών | ピュアネプシオーン | Pyanepsion |
🎃10月~11月🍷 | Μαιμακτηριών | マイマクテーリオーン | Maimakterion |
🍷11月~12月🎄 | Ποσειδεών | ポセイデオーン | Poseideon |
デルポイ暦
次に、聖域「デルポイ」で用いられていたデルポイ暦の月名をご紹介します。
古代ギリシャではデルポイが世界の中心である、と考えられており、予言の神アポロンを祀った神殿でくだされる「デルポイの神託」はギリシャ全土の人々に尊ばれていました。
対応月 | ギリシャ語 | 読み方 | ラテン文字 |
---|---|---|---|
🎄12月~1月🎍 | Αμάλιος | アマリオス | Amalios |
🎍1月~2月💝 | Βύσιος | ビュシオス | Bysios |
💝2月~3月🎎 | Θεοξένιος | テオクセニオス | Theoxenios |
🎎3月~4月🌸 | Ενδυσποιτρόπιος | エンデュスポイトロピオス | Endyspoitropios |
🌸4月~5月🎏 | Ηράκλειος | ヘーラクレイオス | Heracleios |
🎏5月~6月☔ | Ιλαίος | イライオス | Ilaios |
☔6月~7月🎋 | Απελλαίος | アペッライオス | Apellaios |
🎋7月~8月🏖 | Βουκάτιος | ブカティオス | Bucatios |
🏖8月~9月🎑 | Βοαθόος | ボアトース | Boathoos |
🎑9月~10月🎃 | Ηραίος | ヘライオス | Heraios |
🎃10月~11月🍷 | Δαδαφόριος | ダダポリオス | Dadaphorios |
🍷11月~12月🎄 | Ποιτρόπιος | ポイトロピオス | Poitropios |
アンティキティラ島の機械に刻まれた暦の月名
最後に、古代ギリシャのオーパーツとも言われるアンティキティラ島の機械に刻まれた暦の月名をご紹介します。
古代ギリシャの主要なポリス「コリントス」の暦の月名と一致するものですが、この機械を誰がどう作ったかについてはいまだ研究が続けられています。
対応月 | ギリシャ語 | 読み方 | ラテン文字 |
---|---|---|---|
🎄12月~1月🎍 | Αρτεμίσιος | アルテミシオス | Artemisios |
🎍1月~2月💝 | Ψυδρεύς | プスュドゥレウス | Psydreus |
💝2月~3月🎎 | Γαμείλιος | ガメイリオス | Gameilios |
🎎3月~4月🌸 | Αγριάνειος | アグリアネイオス | Agrianios |
🌸4月~5月🎏 | Πάναμος | パナモス | Panamos |
🎏5月~6月☔ | Απελλαίος | アペッライオス | Apellaios |
☔6月~7月🎋 | Φοινικαίος | ポイニカイオス | Phoinikaios |
🎋7月~8月🏖 | Κράνειος | クラネイオス | Kraneios |
🏖8月~9月🎑 | Λανοτρόπιος | ラノトロピオス | Lanotropios |
🎑9月~10月🎃 | Μαχανεύς | マカネウス | Machaneus |
🎃10月~11月🍷 | Δωδεκατεύς | ドデカテウス | Dodekateus |
🍷11月~12月🎄 | Εύκλειος | エウクレイオス | Eukleios |
解説 – 古代ギリシャ暦
古代ギリシャ暦の月名
古代ギリシャでは都市国家(ポリス)や地域によって別々の暦が用いられていました。
月名は暦によって異なりますが、その地域にゆかりのあるギリシャ神話の神々の名前や、その神々のための祭祀に由来した名前が多く見られます。
- 神の名前に由来
- Ποσειδεών | ポセイドンの月
- Αρτεμίσιος | アルテミスの月
- 祭祀の名前に由来
- Ανθεστηριών | 花祭りの月(ディオニュソスの祭祀の名前)
- 祭祀に関連した事柄に由来
- Εκατομβαιών | 100頭の牛の月(アポロンの祭祀で牛をたくさんん捧げることから)
古代ギリシャ暦の暦法
古代ギリシャ暦の「1年」は、現在の暦より短い354日間です。
そのため、何年か経つと、暦と実際の季節とにズレが生じてきます。そこで数年にいちど、最後の月のうしろに閏月を足してその年を384日間とする、といった補正をしていました。
現在 | 古代 | |
---|---|---|
暦 | グレゴリオ暦 | 都市国家によって異なる |
種類 | 太陽暦 | 太陰太陽暦 |
年の日数 | 365日~366日 | 354日~384日 |
月の日数 | 28~31日 | 29~30日 |
補正 | 4年ごとに閏日*を足す *400年間に97回 | 数年ごとに閏月**を足す **19年間に7回 |
現在の暦とのズレ
上にまとめた通り、古代ギリシャの暦と現在の暦にはズレがありますので、月日をぴったり照らし合わせることはできません。
例えば、現在の「🎍1月1日」を、上でご紹介したアッティカ暦に対応させてみます。
- 現在のある年の「🎍1月1日」がアッティカ暦の「🎄🎍ガメーリオーン月の1日」に対応するとします。またこの年は、年末に閏月が足されているものとします。
- 閏月のある年は365日より長くなりますので、翌年の「1月1日」は、前年の閏月「🍷🎄ポセイデオーン・ベータ月の12日」になります。そしてこの年は閏月なしです。
- 翌年の「1月1日」は「🍷🎄ポセイデオーン月の23日」になります。
このように、現在の月日に対応させようとしても年々ズレていきます。ただ、閏月での補正があるので一定の範囲内にはおさまりますので、このページに掲載した月名の一覧にはその対応月の範囲を書いています。
公的な文書から日常会話まで幅広く用いられているのは、上の一覧で「別名」がついていない正式な名前のほうです。新聞記事や政治的なスピーチなどでも用いられます。
ギリシャ語の月名のほとんどはラテン語を語源としますが、Θεριστής(6月の別名)とΑλωνάρης(7月の別名)だけは古代ギリシャ語の動詞からきています。古代ギリシャの農業に由来した名前で、6月が小麦を刈り取る月、7月が脱穀の月であることからこう呼ばれるようになりました。
その他の月の別名は比較的新しいもので、6月と7月のもうひとつの別名も、これらに合わせた形で作られました。