-
文字変換ツール(ギリシャ語・かな・ラテン文字)の公開
このたび「かな→ギリシャ文字」「ギリシャ文字→ラテン文字」「ラテン文字→ギリシャ... -
σκοτεινός
σκοτεινόςは「暗い、光が足りない、不明瞭な、謎めいた」という意味の形容詞です。... -
従属節 – 補文節
補文節(complement clauses, that節に相当)は、動詞、形容詞、または名詞の意味... -
従属節 – 間接疑問文・間接命令文
間接疑問文と間接命令文は、従属節の一種で、文中に組み込まれることで質問や命令... -
従属節 – 関係節
関係節は、名詞を修飾する節であり、形容詞節とも呼ばれます。 これらの節は、代名... -
文中の主要構成要素の語順
ギリシャ語における主要構成要素(主語、動詞、目的語など)の語順と、それに関連... -
感嘆文
感嘆文は、喜びや賞賛、または驚きや不満を表現する文で、文頭の疑問詞とイントネ... -
肯定の命令文
ギリシャ語の動詞には「命令」を表す固有の語形があり、これを用いた表現は命令法... -
動詞句の構成要素:副詞的要素による修飾
動詞句は「副詞的要素, adverbial」によって修飾されることがあります。このページ... -
直説法と接続法(非直接法)の文
直説法の文 直説法の文には、構造やイントネーションに特徴がありません。文を導入... -
同格構文
ふたつ以上の名詞句が並べられ、文中で同じ統語的な役割を果たす「同格」について...