光と闇– tag –
-
λαμπυρίζω
λαμπυρίζω(ランビリーゾ)は「キラキラと輝く、光を発する」という意味の動詞です。
-
λάμπω
λάμπω(ランボ)は「輝く」という意味の動詞です。
-
ακτινοβολώ
ακτινοβολώ(アクティノヴォロー)は「照らす、発光する、輝く、放射する」という意味の動詞です。
-
σέλας
σέλας(セーラス)は「オーロラ、光、輝き」という意味の中性名詞です。
-
σκοτάδι
σκοτάδι(スコターディ・スコタージ)は「闇、暗闇、薄暗闇、薄暗がり」という意味の中性名詞です。
-
φεγγάρι
古代ギリシャ語:φέγγος|月光、星の光古代ギリシャ語:φεγγάριον|月中世ギリシャ語:φεγγάριν|月ギリシャ語:φεγγάρι|月、衛星 「月」の正式な名称はΣελήνη(セリーニ)と言います。 主な意味 月(地球の衛星)衛星月光、月の光 読み方 ラテン文字(ローマ... -
σελήνη
印欧祖語:*swelō|まぶしい光古代ギリシャ語:σέλας|光、輝きギリシャ語:σέλας|光、輝き、オーロラ古代ギリシャ語:σελήνη|月(衛星、暦)古代ギリシャ語・ギリシャ語:Σελήνη|月(固有名詞として)、セレーネ(月の女神)ギリシャ語:σελήνη|月(衛星) ... -
φωτεινότητα
φωτεινός(光)+-ότητα(抽象名詞をつくる接尾辞) 同義語はλαμπρότητα(ランブローティタ)、対義語はσκοτεινότητα(暗さ、スコティノーティタ)。 主な意味 明るさ光度輝度 読み方 ラテン文字(ローマ字)表記 英語訳 brightnessluminosityluminance 語... -
ίσκιος
インド・ヨーロッパ祖語で「暗さ、影」を表す言葉から。σκιάが男性名詞化された単語です。ήσκιοςと綴ることもあります。 印欧祖語(s)ḱeh₃- + -ih₂暗さ、影 + 女性名詞化の接尾辞古代ギリシャ語σκιά影、陰中世ギリシャ語ἥ- + σκιά + -ος影、陰ギリシャ語ίσκ... -
σκιά
インド・ヨーロッパ祖語で「暗さ、影」を表す言葉から。 印欧祖語:(s)ḱeh₃- + -ih₂|暗さ、影 + 女性名詞化の接尾辞古代ギリシャ語:σκιά|影、陰ギリシャ語:σκιά|影、陰 主な意味 影、陰光源の反対側にできる暗い領域暗い、黒い領域、暗闇(比喩的に)恐...
12