βροντή(ヴロンディ)は「雷、雷鳴」という意味の女性名詞です。
目次
βροντή(ヴロンディ)- 語源・由来
印欧祖語の「音を立てる、騒ぐ」→古代ギリシャ語の「大きな音をたてる、叫ぶ」から。
- 印欧祖語:音を立てる、騒ぐ
- 古代ギリシャ語:βρέμω|大きな音をたてる、叫ぶ
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:βροντή|雷、雷鳴
- 古代ギリシャ語:βρέμω|大きな音をたてる、叫ぶ
光と音を伴う放電、つまり日本語の「雷、落雷」はκεραυνός(ケラヴノース)、雷の光(稲妻、雷光)はαστραπή(アストゥラピ)と言います。
関連
βροντή(ヴロンディ)- 関連項目
同じ分類 [電気] の単語
同じ分類 [光と闇] の単語
- κεραυνός|雷、落雷
- ακτινοβολώ|照らす、発光する、輝く、放射する
- σκιά|影、日陰、陰
- σκοτεινός|暗い、光が足りない、不明瞭な、謎めいた
- σέλας|オーロラ、光、輝き
- λάμπω|輝く
- φως|光、視力、ライト、電気
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度
- ζοφερός|とても暗い、真っ暗な、悲観的な、不吉な
- ίσκιος|影、陰
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- ευχαρίστηση|喜び、楽しみ、快楽、快感
- Ύδρα|ヒュドラー、うみへび座、ヒドラ、イドラ島
- παροιμία|ことわざ、諺
- ευφορία|多幸感
- αγκινάρα|アーティチョーク
- ιπομοία|アサガオ
- ερευνήτρια|研究者、探偵(女)
- βασίλισσα|女王、王妃、クイーン(チェス)
- ηρεμία|落ち着き、平穏、平和、静けさ
- φούσκα|泡、あぶく、シャボン玉、風船
同じ品詞 [女性名詞-η-ες] の単語
- αγάπη|愛、アガペー
- επιστολή|手紙、書簡
- αστραπή|稲妻、雷光
- χορδή|弦・弓弦
- βροχή|雨
- ψυχή|魂、心
- νεκροκεφαλή|ドクロ・髑髏、スカル、頭蓋骨
- σκανδάλη|トリガー、引き金
- οδύνη|(激しい)悲しみ、苦しみ、不幸
関連ページ
関連カテゴリー
βροντή(ヴロンディ)- 女性名詞
主な意味
- 雷、雷鳴
読み方
- ヴロンディ|βροντή
ラテン文字(ローマ字)表記
- vronti
英語訳
- thunder, thunderclap
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | βροντή ヴロンディ | βροντές ヴロンデス |
属格 | βροντής ヴロンディス | βροντών ヴロンドン |
対格 | βροντή | βροντές |
呼格 | βροντή | βροντές |