φωτεινός(フォティノース)は「明るい、輝いた」という意味の形容詞です。
目次
φωτεινός(フォティノース)- 語源・由来
インド・ヨーロッパ祖語の動詞「照らす、輝く」から。
- 印欧祖語:照らす、輝く
- 古代ギリシャ語:φάος|光、日、火源
- 古代ギリシャ語:φῶς|φάοςのアッティカ方言
- ギリシャ語:φως|光
- 古代ギリシャ語:φῶς + -εινός|光 + 形容詞化の接尾辞
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:φωτεινός|明るい、輝いた
- 古代ギリシャ語:φῶς|φάοςのアッティカ方言
- 古代ギリシャ語:φάος|光、日、火源
φωτεινός(フォティノース)- 関連項目
同じ分類 [光と闇] の単語
- σεληνόφως|月光、月の光、ムーンライト
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度
- ακτινοβολώ|照らす、発光する、輝く、放射する
- λάμπω|輝く
- λαμπυρίζω|キラキラと輝く、光を発する
- φωτίζω|照らす、明るくする
- φεγγάρι|月、衛星、月光
- ζοφερός|とても暗い、真っ暗な、悲観的な、不吉な
- αστραπή|稲妻、雷光
- σκιά|影、日陰、陰
同じ品詞 [形容詞] の単語
- γαλάζιος|青色の
- αιώνιος|永遠の、不滅の、不屈の
- μενεξεδής|スミレ色の、紫色の
- πρωινός|朝の
- αιμάτινος|血のように赤い、血まみれの
- ζοφερός|とても暗い、真っ暗な、悲観的な、不吉な
- άσχημος|醜い、見苦しい、悪い、不快な、嫌な
- ερυθροκύανος|紫色の
- καινούργιος|新しい
- καινούριος|新しい
関連ページ
関連カテゴリー
φωτεινός(フォティノース)- 形容詞
主な意味
- 明るい、輝いた
読み方
- フォティノース|φωτεινός
ラテン文字(ローマ字)表記
- foteinos
英語訳
- bright, illuminated, (having)light
語形変化
単数
男性 | 女性 | 中性 | |
---|---|---|---|
主格 | φωτεινός | φωτεινή | φωτεινό |
属格 | φωτεινού | φωτεινής | φωτεινού |
対格 | φωτεινό | φωτεινή | φωτεινό |
呼格 | φωτεινέ | φωτεινή | φωτεινό |
複数
男性 | 女性 | 中性 | |
---|---|---|---|
主格 | φωτεινοί | φωτεινές | φωτεινά |
属格 | φωτεινών | φωτεινών | φωτεινών |
対格 | φωτεινούς | φωτεινές | φωτεινά |
呼格 | φωτεινοί | φωτεινές | φωτεινά |
用例
- φωτεινό αστέρι
フォティノ アステリ
輝く星
bright star - φωτεινό δωμάτιο
フォティノ ドマーティオ
明るい(照明のついた)部屋
bright room - φωτεινά χρώματα
フォティナ フローマタ
明るい色、鮮やかな色
bright colors, vivid colors