σελήνη(セリーニ)は「月、衛星、セレーネ」という意味の女性名詞です。先頭大文字で固有名詞としての「月」、またはギリシャ神話に登場する月の女神「セレーネ」を表します。
目次
σελήνη(セリーニ)- 語源・由来
光、輝き
古代ギリシャ語の「光、輝き」から派生した単語です(→σέλας)。
- 印欧祖語:まぶしい光
- 古代ギリシャ語:σέλας|光、輝き
- ギリシャ語:σέλας|光、輝き、オーロラ
- 古代ギリシャ語:σελήνη|月(衛星、暦)
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:Σελήνη|月、セレーネ(月の女神)
- ギリシャ語:σελήνη|衛星
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:Σελήνη|月、セレーネ(月の女神)
- 古代ギリシャ語:σέλας|光、輝き
ふつうの月
σελήνηはフォーマルな単語で、主に文学作品などによく見られます。日常会話においてはφεγγάρι(フェンガーリ)と表すのが一般的です。
σελήνη(セリーニ)- 関連項目
同じ分類 [天文学] の単語
- διάστημα|間隔・隔たり・期間、空白・スペース、宇宙・宇宙空間・外宇宙、音程
- στέμμα|冠・王冠・ティアラ、(太陽の)コロナ
- σύμπαν|宇宙、すべての事象、森羅万象
- αερόλιθος|隕石
- βολίδα|火球、投射物
- αστέρας|星、恒星
- έκλειψη|蝕、食
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度
- φεγγάρι|月、衛星、月光
- σέλας|オーロラ、光、輝き
同じ分類 [神話・伝説] の単語
- θρύλος|伝説
- Ανδρομέδα|アンドロメダ(座)
- Ύδρα|ヒュドラー、うみへび座、ヒドラ、イドラ島
- ήλιος|太陽、日光・昼光、ヒマワリ、ヘリオス
- μονόκερως|ユニコーン、いっかくじゅう座
- υάκινθος|ヒヤシンス
- Κασσιόπη|カシオペア(座)
- ήρωας|英雄、ヒーロー、主人公(男)
- Σατανάς|悪魔、魔王、サタン
同じ分類 [光と闇] の単語
- σκοτεινός|暗い、光が足りない、不明瞭な、謎めいた
- φεγγάρι|月、衛星、月光
- καταιγίδα|雷雨
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度
- σέλας|オーロラ、光、輝き
- σεληνόφως|月光、月の光、ムーンライト
- φωτεινός|明るい、輝いた
- ζοφερός|とても暗い、真っ暗な、悲観的な、不吉な
- βροντή|雷、雷鳴
- σκιά|影、日陰、陰
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- βερικοκιά|アンズの木
- χαρμοσύνη|至福、無上の喜び
- γαρδένια|クチナシ、梔子
- αναπνοή|呼吸、息、息抜き、休息
- έρευνα|研究、調査
- ελιά|オリーブ、オリーブの木
- μαγεία|魔法、魔術、呪術、妖術、邪術
- Ιαπωνία|日本
- λαογραφία|伝承
- επιστολή|手紙、書簡
関連ページ
関連カテゴリー
σελήνη(セリーニ)- 女性名詞
主な意味
- 月(地球の衛星)
- 衛星
- セレーネ、セレネ(ギリシャ神話に登場する月の女神)
読み方
- セリーニ|σελήνη
ラテン文字(ローマ字)表記
- selini
英語訳
- Moon
- natural satellite, satellite
- Selene
語形変化
固有名詞として用いる場合は先頭大文字です。複数形はありません。
単数 | |
---|---|
主格 | σελήνη |
属格 | σελήνης |
対格 | σελήνη |
呼格 | σελήνη |