Ανδρομέδα(アンドゥロメーダ)は「アンドロメダ座、アンドロメダ(神話の人物)」という意味の女性名詞です。
目次
Ανδρομέδα(アンドゥロメーダ)- 語源・由来
ギリシャ神話の登場人物名。また、それに由来した星座名です。
- 古代ギリシャ語:ἀνήρ + μέδω + -η|男の人 + 統べる + 名詞化
- Ἀνδρομέδα|アンドロメダ→アンドロメダ座
- ギリシャ語:Ανδρομέδα|アンドロメダ座、アンドロメダ
- 英語:Andromeda|アンドロメダ座、アンドロメダ
ケーペウス(ケフェウス座)とカシオペイア(カシオペア座)の娘で、ペルセウス(ペルセウス座)の妻。
神話では、母「カシオペイア」がアンドロメダ姫のことを「海の女神たちよりも美しい」と自慢してまわったことで、海の神「ポセイドン」を怒らせた、という話が語られています。
その怒りを鎮めるため、父「ケーペウス」は姫を「海の怪物ケートス(くじら座)」への生贄として差し出しましたが、勇者「ペルセウス」に助けられ、姫はペルセウスの妻になりました、というお話。
Ανδρομέδα - 名詞(女性名詞)
主な意味
- アンドロメダ座(星座名)
- アンドロメダ(神話の人物)
読み方
- アンドゥロメーダ|Ανδρομέδα
ラテン文字(ローマ字)表記
- Andromeda
英語訳
- Andromeda
- Andromeda
語形変化
単数 | |
---|---|
主格 | Ανδρομέδα |
属格 | Ανδρομέδας |
対格 | Ανδρομέδα |
呼格 | Ανδρομέδα |
Ανδρομέδα(アンドゥロメーダ)- 関連項目
同じ分類 [星座] の単語
- Ύδρα|ヒュドラー、うみへび座、ヒドラ、イドラ島
- Λαγωός|うさぎ座
- λύκος|狼、オオカミ、おおかみ座、狼座
- κόραξ|からす座、カラス
- ζυγός|天秤ばかり、てんびん座、くびき、偶数の
- Δελφίν|いるか座
- τοξότης|いて座、弓兵
- Βόρειος Στέφανος|かんむり座
- ταύρος|おうし座、雄牛
- Υδροχόος|みずがめ座
同じ分類 [神話・伝説] の単語
- Ύδρα|ヒュドラー、うみへび座、ヒドラ、イドラ島
- Ωρίων|オリオン(座)
- υάκινθος|ヒヤシンス
- ήλιος|太陽、日光・昼光、ヒマワリ、ヘリオス
- μονόκερως|ユニコーン、いっかくじゅう座
- ύπνος|睡眠・眠り、ヒュプノス
- στρογγυλή τράπεζα|円卓、円卓会議
- Κασσιόπη|カシオペア(座)
- Σατανάς|悪魔、魔王、サタン
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- παρθένος|乙女、処女、おとめ座
- χορδή|弦・弓弦
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度
- Κασσιόπη|カシオペア(座)
- Γιαπωνέζα|日本人女性
- έρευνα|研究、調査
- ψυχή|魂、心
- συμπόνια|同情、哀れみ、慈しみ、共感
- γνώση|知識
- λάσπη|泥