μονόκερως(モノーケロス・モノケロス)は「ユニコーン、一角獣、いっかくじゅう座、一角獣座」という意味の男性名詞です。μονόκεροςと綴る場合もあります。先頭大文字で星座名を表します。
目次
μονόκερως(モノーケロス・モノケロス)- 語源・由来
古代ギリシャ語の「ひとつのツノ」から。
- 古代ギリシャ語:μόνος + κέρας + -ως|ひとつの + ツノ + 形容詞化
- 古代ギリシャ語:μονόκερως|ひとつのツノを持った
- ギリシャ語:μονόκερως, μονόκερος|ユニコーン
- ギリシャ語:Μονόκερως, Μονόκερος|いっかくじゅう座
- ラテン語:monocerōs|ユニコーン
- 英語:Monoceros|いっかくじゅう座
- 古代ギリシャ語:μονόκερως|ひとつのツノを持った
μονόκερωςは古代ギリシャ語を継承した綴り方、μονόκεροςは新しい綴り方です。
なお「いっかくじゅう座」は、17世紀にオランダの天文学者「プランシウス」が考案、ドイツの天文学者「バルチウス」が設定した星座です。新しい星座なので神話はありません。
μονόκερως - 名詞(男性名詞)
主な意味
- ユニコーン、一角獣
- いっかくじゅう座、一角獣座
読み方
- モノーケロス・モノケロス|μονόκερως
ラテン文字(ローマ字)表記
- monokeros
英語訳
- unicorn
- Monoceros
語形変化
μονόκεροςの語形変化です。「いっかくじゅう座」を表す場合は先頭大文字で、複数形はありません。
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | μονόκερος モノーケロス・モノケロス | μονόκεροι モノーケリ・モノケリ |
属格 | μονόκερου | μονόκερων |
対格 | μονόκερο | μονόκερους |
呼格 | μονόκερε | μονόκεροι |
μονόκερως(モノーケロス・モノケロス)- 関連項目
同じ分類 [星座] の単語
- λέων|しし座、ライオン
- Χαμαιλέων|カメレオン座
- Αιγόκερως|やぎ座
- Υδροχόος|みずがめ座
- κόραξ|からす座、カラス
- Ιχθύες|うお座
- Μεγάλη Άρκτος|おおぐま座
- Ωρίων|オリオン(座)
- Οκρίβας|がか座
- Ανδρομέδα|アンドロメダ(座)
同じ分類 [神話・伝説] の単語
- Σατανάς|悪魔、魔王、サタン
- Ανδρομέδα|アンドロメダ(座)
- θρύλος|伝説
- υάκινθος|ヒヤシンス
- Ωρίων|オリオン(座)
- μύθος|神話
- Κασσιόπη|カシオペア(座)
- ήρωας|英雄、ヒーロー、主人公(男)
- ήλιος|太陽、日光・昼光、ヒマワリ、ヘリオス
- Ύδρα|ヒュドラー、うみへび座、ヒドラ、イドラ島
同じ品詞 [男性名詞] の単語
- τάπητας|マット、敷物
- τάφος|墓
- Χαμαιλέων|カメレオン座
- Βοώτης|うしかい座
- δεινόσαυρος|恐竜
- αγώνας|闘い、戦い、努力、試合、大会
- αποκρυφισμός|オカルト、オカルティズム、隠秘学、神秘学
- ίσκιος|影、陰
- δανδελίων|タンポポ
- πηλός|粘土
同じ品詞 [男性名詞-ος-οι] の単語
- φίλος|友達(男)
- ατμός|蒸気、水蒸気
- ίσκιος|影、陰
- αδερφός|兄弟、兄、弟
- ήλιος|太陽、日光・昼光、ヒマワリ、ヘリオス
- υδρατμός|水蒸気
- αξιωματικός|正式の、権威ある、自明の、公理の/将校・士官、高級船員、ビショップ(チェス)
- σκορπιός|蠍、さそり座
- κεραυνός|雷、落雷
- πόλεμος|戦争