υάκινθος(イアーキンソス・イアーキントス)は「ヒヤシンス」という意味の男性名詞です。先頭大文字でギリシャ神話の登場人物「ヒュアキントス」。
目次
υάκινθος(イアーキンソス・イアーキントス)- 語源・由来
美青年ヒュアキントス
ギリシャ神話に登場する美青年「ヒュアキントス」の名前に由来。
- 古代ギリシャ語:Ὑάκινθος|ヒュアキントス
- ギリシャ語:Υάκινθος|ヒュアキントス
- ギリシャ語:υάκινθος|ヒヤシンス
- ギリシャ語:Υάκινθος|ヒュアキントス
青い花と宝石
ただ、物語に登場する花は現在の「ヒヤシンス」そのものではなかった、とも考えられています。パンジーやアヤメなど、別の青い花だったかもしれないそうです。
そのこたえは明らかになっていませんが、古代ギリシャ語のὑάκινθοςは「ヒヤシンス」のほかに「デルフィニウム」を、派生先のラテン語hyacinthusは「アヤメ」を指す言葉として用いられていました。
- 古代ギリシャ語:ὑάκινθος|ヒヤシンス、デルフィニウム、青い宝石(たぶんアクアマリン)
- ギリシャ語:υάκινθος|ヒヤシンス
- ラテン語:hyacinthus|アヤメ、サファイア
- 英語:hyacinth|ヒヤシンス
それから、ὑάκινθοςには「青い高価な宝石」の意味もあります。ヒュアキントスの物語に登場する「アポローン」が身につけていたとされる宝石のことで、おそらくアクアマリンだったのではと推測されています。でも、派生先のラテン語では「サファイア」。
υάκινθος(イアーキンソス・イアーキントス)- 関連項目
同じ分類 [花] の単語
- χνούδι|綿毛、ホコリ
- ορτανσία|アジサイ
- άνθος|花
- λείριον|ユリ、百合
- ηλίανθος|ヒマワリ
- πικραλίδα|タンポポ、チコリー
- τριαντάφυλλο|バラ
- βιολέτα|スミレ
- ανεμώνη|アネモネ
- ιπομοία|アサガオ
同じ分類 [神話・伝説] の単語
- Σατανάς|悪魔、魔王、サタン
- μονόκερως|ユニコーン、いっかくじゅう座
- Κασσιόπη|カシオペア(座)
- Ύδρα|ヒュドラー、うみへび座、ヒドラ、イドラ島
- Ανδρομέδα|アンドロメダ(座)
- δαίμονας|悪霊、悪魔
- μύθος|神話
- Ωρίων|オリオン(座)
- ύπνος|睡眠・眠り、ヒュプノス
同じ品詞 [男性名詞] の単語
- ίσκιος|影、陰
- αδερφός|兄弟、兄、弟
- καπνός|煙、タバコ・煙草
- Δίδυμοι|ふたご座
- Αιγόκερως|やぎ座
- τοξότης|いて座、弓兵
- νότος|南
- φασιανός|キジ、雉
- χάλυβας|鋼鉄
- ζυγός|天秤ばかり、てんびん座、くびき、偶数の
同じ品詞 [男性名詞-ος-οι] の単語
- τάφος|墓
- ίσκιος|影、陰
- ύπνος|睡眠・眠り、ヒュプノス
- λίθος|石
- αδερφός|兄弟、兄、弟
- ορείχαλκος|黄銅、真鍮、ブラス
- πάγος|氷
- δακτύλιος|輪・環・わっか・環(かん)
- ήλιος|太陽、日光・昼光、ヒマワリ、ヘリオス
- όρος|条件、条項、期間・期限、用語・項/山
関連ページ
関連カテゴリー
υάκινθος(イアーキンソス・イアーキントス)- 男性名詞
主な意味
- ヒヤシンス、風信子
- ヒュアキントス(先頭大文字)
読み方
- イアーキンソス・イアーキントス|υάκινθος
ラテン文字(ローマ字)表記
- yakinthos
英語訳
- hyacinth
- Hyacinth (mythology)
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | υάκινθος イアーキンソス・イアーキントス | υάκινθοι イアーキンシ・イアーキンティ |
属格 | υακίνθου υάκινθου | υακίνθων υάκινθων |
対格 | υάκινθο | υακίνθους υάκινθους |
呼格 | υάκινθε | υάκινθοι |