φασιανός(ファシアノス)は「キジ、雉」という意味の男性名詞です。キジ科のうち、尾が長く、雌雄の差を見た目にはっきり区別できる鳥を指します。
目次
φασιανός(ファシアノス)- 語源・由来
古代ギリシャ語の「ファシス川」が語源。
ファシス川は、コルキス(コーカサス地方にあった古代グルジアの王国)、現代のジョージアを流れる川で、今はリオニ川と呼ばれています。
キジがこの川を渡ってきたことから「ファシス川の(あたりの)鳥」の意味で名付けられました。
- 古代ギリシャ語:Φᾶσις|ファシス川(リオニ川)
- ギリシャ語:Φάσις, Ριόνι|ファシス川(リオニ川)
- ανατολικά του Φάσιδος|ファシス川の東
- περιοχή Φασιανή|ファシス川のあたり
- 古代ギリシャ語:ὄρνις|鳥
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:φασιανός|キジ・雉
日本のキジは、πράσινος φασιανός(緑色のキジ)またはιαπωνικός φασιανός(日本のキジ)と言います。
φασιανός - 名詞(男性名詞)
主な意味
- キジ、雉(総称)
読み方
- ファシアノス|φασιανός
ラテン文字(ローマ字)表記
- fasianos
英語訳
- pheasant
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | φασιανός ファシアノス | φασιανοί ファシアニ |
属格 | φασιανού | φασιανών |
対格 | φασιανό | φασιανούς |
呼格 | φασιανέ | φασιανοί |
φασιανός(ファシアノス)- 関連項目
同じ分類 [動物] の単語
- ταύρος|おうし座、雄牛
- σκύλος|犬(オス)
- δεινόσαυρος|恐竜
- χελώνα|カメ、亀、リクガメ
- Καρκίνος|かに座、蟹座
- δελφίνι|イルカ・海豚
- φίδι|ヘビ・蛇
- λέων|しし座、ライオン
- κριός|おひつじ座、牡羊座、オスの羊、雄羊、破城槌
- χαμαιλέοντας|カメレオン
同じ分類 [鳥] の単語
同じ品詞 [男性名詞] の単語
- μενεξές|スミレ
- δεινόσαυρος|恐竜
- τάπητας|マット、敷物
- Ινδός|インディアン座、インダス川、インド人男性
- δημιουργός|神、創造主、職人
- λέων|しし座、ライオン
- αγώνας|闘い、戦い、努力、試合、大会
- διαλογισμός|瞑想
- κόραξ|からす座、カラス
- Λαγωός|うさぎ座
同じ品詞 [男性名詞-ος-οι] の単語
- τάφος|墓
- πύργος|塔・タワー、ルーク(チェス)、タレット・小塔、回転砲塔
- αρωματοποιός|調香師
- αδερφός|兄弟、兄、弟
- φθόνος|羨望、嫉妬、妬み
- σκύλος|犬(オス)
- αφρός|泡・選りすぐりのもの
- δεινόσαυρος|恐竜
- πολιτισμός|文明、文化