Μέγας Κύων(メガス キーオン)は「おおいぬ座、大犬座」という意味の男性名詞です。
Contents
Μέγας Κύων - 語源・由来・派生
名称そのまま「大きな犬」の意味。
- 印欧祖語:*meǵh₂- | 大きな、巨大な
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:μέγας | 大きな、巨大な
- ラテン語:maior | より大きな
- 英語:major | より大きな、多数の
- 印欧祖語:*ḱwṓ | 犬
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語(カサレヴサ):κύων | 犬
- ラテン語:canis | 犬
メガス→キオンの語順が一般的ですが、逆の語順でΚύων Μέγας(キーオン メガス)と言うこともあります。
おおいぬ座の犬のモデルについては、狩人オリオン(オリオン座)が連れていた猟犬二頭(こいぬ座と)や、神犬ライラプスなどなど諸説あるようです。
なお、現代ギリシャ語で「大きい」はμεγάλος(メガロス)、「犬」はσκύλος(スキロス)またはσκυλί(スキリ)です。
α星シリウスと、冬の大三角形
おおいぬざのα星「シリウス」は、地球から見える21の一等星の中で最も明るい恒星です。
- Σείριος | シリウス・Seirios
シリウス・こいぬ座のα星「プロキオン」・オリオン座のα星「ベテルギウス」を結んだ三角形は冬の大三角形と呼ばれます。
Μέγας Κύων - 名詞(男性名詞)
主な意味
- おおいぬ座、大犬座
読み方
メガス キーオン
ラテン文字(ローマ字)表記
Megas Kyon
英語訳
- Canis Major
Μέγας Κύων - 関連項目
関連ページ
関連カテゴリー
同じ分類 [星座] の単語
- Αιγόκερως|やぎ座、山羊座
- Ύδρα|うみへび座、海蛇座
- Μεγάλη Άρκτος|おおぐま座、大熊座
- Βόρειος Στέφανος|かんむり座、冠座
- Ιχθύες|うお座、魚座
- Κασσιόπη|カシオペア座、カシオペイア(神話の人物)
- κριός|オスの羊、雄羊、おひつじ座、牡羊座、破城槌
- Οκρίβας|がか座、画架座
- σκορπιός|蠍、さそり座
- ταύρος|(未去勢の)雄牛、牡牛、おうし座、牡牛座
同じ品詞 [男性名詞] の単語
- κόραξ|からす座、カラス
- σύζυγος|配偶者、夫、妻
- μενεξές|スミレ、菫
- αθάνατος|不死の、不滅の、永遠の
- δανδελίων|タンポポ
- ζυγός|天秤ばかり、てんびん座、くびき、偶数の
- διάβολος|悪魔、魔王
- ηλίανθος|ヒマワリ、向日葵
- δαίμονας|悪霊、悪魔
- αγώνας|闘い、戦い、奮闘、努力、試合、大会