αγγούρι(アングーリ)は「キュウリ、胡瓜」という意味の中性名詞です。
目次
αγγούρι - 語源・由来・派生
語源ははっきりとわかっていなくて、古代ギリシャ語で「未熟なとき」という意味のἄγουροςというのが一説です。キュウリが熟す前に食べられることに由来しているものと思われます。あるいは、起源はとっても古いシュメール語→アッカド語であるという説など。
いずれにしても、古代ギリシャ語でキュウリはἄγγουρονと呼ばれ、中世ギリシャ語で今と同じαγγούριという形になりました。
また、αγγουριάという単語で、植物としてのキュウリ全体を表します。まだ実をつける前の状態とか、収穫する前のキュウリなど。
αγγούρι - 中性名詞
主な意味
- キュウリ、胡瓜
読み方
- アングーリ|αγγούρι
ラテン文字(ローマ字)表記
- angouri
英語訳
- cucumber
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | αγγούρι アングーリ | αγγούρια アングーリア・アングーリャ |
属格 | αγγουριού | αγγουριών |
対格 | αγγούρι | αγγούρια |
呼格 | αγγούρι | αγγούρια |
αγγούρι - 関連項目
関連ページ
関連カテゴリー
同じ分類 [野菜] の単語
同じ分類 [食べ物] の単語
同じ分類 [植物] の単語
- άνθος|花
- μαϊντανός|パセリ
- πρωινή χαρά|アサガオ
- λινάρι|亜麻
- λεμόνι|レモン
- μήλο|リンゴ
- σύκο|イチジク
- πρωινή δόξα|アサガオ
- αχλαδόμηλο|ナシ、梨、和梨
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- φαρμάκι|毒、毒物、苦味
- αχλαδόμηλο|ナシ、梨、和梨
- πορτοκάλι|オレンジ
- αστέρι|星
- ποίημα|詩
- σέλινο|セロリ
- τριαντάφυλλο|バラ
- κόκκινο|赤、赤色
- βερίκοκο|アンズ
- αδέρφι|兄弟、姉妹