κολοκύθα(コロキーサ・コロキータ)は「カボチャ、南瓜」という意味の女性名詞です。
目次
κολοκύθα(コロキーサ・コロキータ)- 語源・由来
カボチャやズッキーニなどの「カボチャ属, κολοκύθι」と、大きいことを表す接尾辞-αとが合わさった単語です。
- 古代ギリシャ語:κολοκύνθη|カボチャ属
- 古代ギリシャ語:κολοκύνθιον|κολοκύνθηの指小語
- 中世ギリシャ語・ギリシャ語:κολοκύθι|カボチャ属
- ギリシャ語:-α|大きいことを表す接尾辞
- ギリシャ語:κολοκύθα|カボチャ
- ギリシャ語:-άκι|小さいことを表す接尾辞
- ギリシャ語:κολοκυθάκι|ズッキーニ
- ギリシャ語:-α|大きいことを表す接尾辞
- 中世ギリシャ語・ギリシャ語:κολοκύθι|カボチャ属
- 古代ギリシャ語:κολοκύνθιον|κολοκύνθηの指小語
κολοκύθα - 女性名詞
主な意味
- カボチャ、南瓜
読み方
- コロキーサ・コロキータ|κολοκύθα
ラテン文字(ローマ字)表記
- kolokytha
英語訳
- pumpkin
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | κολοκύθα コロキーサ・コロキータ | κολοκύθες コロキーセス・コロキーテス |
属格 | κολοκύθας | (κολοκυθών) |
対格 | κολοκύθα | κολοκύθες |
呼格 | κολοκύθα | κολοκύθες |
用例
- τάρτα κολοκύθας
タルタ コロキーサス
カボチャのタルト
pumpkin tart
κολοκύθα(コロキーサ・コロキータ)- 関連項目
同じ分類 [野菜] の単語
同じ分類 [食べ物] の単語
- σύκο|イチジク
- αγκινάρα|アーティチョーク
- καρύδα|ココナッツ
- λεμόνι|レモン
- μανιτάρι|きのこ
- κεράσι|サクランボ
- ψάρι|魚、魚類
- κουνουπίδι|カリフラワー
- ακτινίδιο|キウイフルーツ
同じ分類 [植物] の単語
- αχλάδι|洋梨
- αχλαδόμηλο|ナシ、梨、和梨
- πρωινή χαρά|アサガオ
- λάχανο|キャベツ
- αγγούρι|キュウリ、胡瓜
- ακτινίδιο|キウイフルーツ
- αχλαδομηλιά|ナシの木、和梨の木
- άνθος|花
- λινάρι|亜麻
- σέλινο|セロリ
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- αγάπη|愛、アガペー
- ελιά|オリーブ、オリーブの木
- συγκέντρωση|集中、集まり、収集、濃度
- συμπόνια|同情、哀れみ、慈しみ、共感
- τουλίπα|チューリップ
- πεζοπορία|ハイキング、ウォーキング
- Κασσιόπη|カシオペア(座)
- χορδή|弦・弓弦
- αγκινάρα|アーティチョーク
- θεότητα|神・女神、神々、神性、神格
同じ品詞 [女性名詞-α-ες] の単語
- γαρδένια|クチナシ、梔子
- ερευνήτρια|研究者、探偵(女)
- λαχτάρα|憧れ、欲望
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度
- χαρά|喜び、嬉しさ、楽しみ
- πέτρα|岩、石
- ελευθερία|自由
- Ιαπωνίδα|日本人女性
- θεότητα|神・女神、神々、神性、神格
- νότα|音符