τριαντάφυλλο(トゥリアンダフィロ)は「バラ(薔薇)の花」という意味の中性名詞です。ρόδοという単語もありますが、こちらのほうがより一般的な言い方です。
目次
τριαντάφυλλο(トゥリアンダフィロ)- 語源・由来
30枚の葉
古代ギリシャ語で「30枚の葉🌿」の意味。
たくさんの葉っぱを重ねたようなお花🌹の形状から、こう名付けられたようです。
- 古代ギリシャ語:τριάκοντα + φύλλον|「30」 + 葉
- τριάντα|「30」が変形
- τριαντάφυλλον|バラ
- ギリシャ語:τριαντάφυλλο|バラ
- τριαντάφυλλον|バラ
- τριάντα|「30」が変形
バラの木・茂み, rose bushはτριανταφυλλιά(トゥリアンダフィリア)と言います。
東欧の国々の「バラ」
古代ギリシャ語の「バラ」は、近隣の東欧諸国の言葉に派生しています。
- 古代ギリシャ語:τριαντάφυλλον|バラ
- アルバニア語:trëndafil|バラ
- ルーマニア語:trandafir|バラ
- ウクライナ語:троя́нда|バラ
ローズもギリシャ語
一方、英語のroseをはじめとする諸言語の「バラ」も、古代ギリシャ語に起源をもちます。
- 古代ギリシャ語:ῥόδον|バラ(特にガリカローズを指していた)
- ラテン語:rosa|バラ
- 英語:rose|バラ
- フランス語:rose|バラ
- イタリア語:rosa|バラ
- ギリシャ語:ρόδο|バラ(τριαντάφυλλοより少しかしこまった言い方)
τριαντάφυλλο(トゥリアンダフィロ)- 関連項目
同じ分類 [花] の単語
- πικραλίδα|タンポポ、チコリー
- ορτανσία|アジサイ
- λινάρι|亜麻
- χνούδι|綿毛、ホコリ
- τουλίπα|チューリップ
- πρωινή χαρά|アサガオ
- κρίνο|ユリ
- ίο|スミレ
- ταραξάκο|タンポポ、セイヨウタンポポ
- βιολέτα|スミレ
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- κεφάλι|頭・頭部、ヘッド、思考・考え、頭脳
- μετέωρο|流れ星
- εξάγωνο|六角形
- λεμόνι|レモン
- μήλο|リンゴ
- δελφίνι|イルカ・海豚
- νήμα|糸、毛糸、編み糸、織り糸
- ψέμα|嘘
- κεράσι|サクランボ
- βιβλίο|本、書籍
同じ品詞 [中性名詞-ο-α] の単語
- βουνό|山
- όστρακο|貝殻
- εξάγωνο|六角形
- βότσαλο|小石、玉石、礫
- ροδάκινο|桃
- σύννεφο|雲
- ρόδο|バラ
- σύκο|イチジク
- λαχανικό|野菜
- ακτινίδιο|キウイフルーツ
関連ページ
関連カテゴリー
τριαντάφυλλο(トゥリアンダフィロ)- 中性名詞
主な意味
- バラ(薔薇)の花
読み方
- トゥリアンダフィロ|τριαντάφυλλο
ラテン文字(ローマ字)表記
- triantafyllo
英語訳
- rose (flower)
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | τριαντάφυλλο トゥリアンダフィロ | τριαντάφυλλα トゥリアンダフィラ |
属格 | τριαντάφυλλου | τριαντάφυλλων |
対格 | τριαντάφυλλο | τριαντάφυλλα |
呼格 | τριαντάφυλλο | τριαντάφυλλα |
用例
- Αγαπώ λευκό τριαντάφυλλο.
アガポー レフコー トゥリアンダフィロ
私は白いバラが好きです。