τράπεζα(トゥラーペザ)は「銀行、テーブル」という意味の女性名詞です。主に宗教的な儀式に用いる「テーブル」を指します。ふつうのテーブルはτραπέζι(トゥラページ)と言うのが一般的。
Contents
τράπεζα - 語源・由来・派生
bankと同じように、ギリシャ語でも「机・テーブル」が「銀行」の語源です。
言葉の起源から、古代のギリシャで用いられていたテーブルは三本脚であったと推察されています。
- 印欧祖語:*tr̥-|三つの
- 印欧祖語:*pṓds |脚、足
- 印欧祖語:*tr̥-ped-ih₂-|三本脚の
- 古代ギリシャ語:τράπεζα|テーブル
- ギリシャ語:τράπεζα|銀行、(主に儀式・宗教用の)テーブル
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語(カサレヴサ):τραπέζιον|小さなテーブル
- 中世ギリシャ語:τραπέζιν|テーブル
- ギリシャ語:τραπέζι|(ふつうの)テーブル
- 中世ギリシャ語:τραπέζιν|テーブル
- 古代ギリシャ語:τράπεζα|テーブル
- 印欧祖語:*tr̥-ped-ih₂-|三本脚の
τράπεζα - 名詞(女性名詞)
主な意味
- 銀行
- (主に儀式・宗教用の)テーブル
読み方
トゥラーペザ
ラテン文字(ローマ字)表記
trapeza
英語訳
- bank
- (ceremonial) table
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | τράπεζα トゥラーペザ | τράπεζες トゥラーペゼス |
属格 | τράπεζας τραπέζης | τραπεζών |
対格 | τράπεζα | τράπεζες |
呼格 | τράπεζα | τράπεζες |
用例
- Ευρωπαϊκή Κεντρική Τράπεζα
エヴロパイキ ケンドゥリキ トゥラーペザ
欧州中央銀行
European Central Bank
- αγία τράπεζα
アギア トゥラーペザ
宝座(正教会の祭壇)
holy table
τράπεζα - 関連項目
関連カテゴリー
同じ分類 [施設] の単語
同じ分類 [宗教] の単語
- παντοδύναμος|神・全能神・全能者、全能の・万能の
- θεός|神
- δημιουργός|神、創造神、創造主、職人、職工、クリエイター
- λατρεία|崇拝、崇拝行為、大きな愛、愛する人
- θεότητα|神・女神(多神教の)、神々、神性、神格
- κύριος|神、主
- αποκρυφισμός|オカルト、オカルティズム、隠秘学、神秘学
- θεά|女神
- θαύμα|奇跡、驚異、不思議
同じ分類 [家具] の単語
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- σκιά|影、陰
- Κασσιόπη|カシオペア座、カシオペイア(神話の人物)
- άμμος|砂、砂地、砂浜
- λάσπη|泥
- Δοράς|かじき座、旗魚座
- Ανδρομέδα|アンドロメダ座、アンドロメダ(神話の人物)
- ψυχή|魂、心
- θεότητα|神・女神(多神教の)、神々、神性、神格
- Μεγάλη Άρκτος|おおぐま座、大熊座
- σύγκρουση|争い、紛争、対立、衝突
同じ品詞 [女性名詞-α-ες] の単語
- τουλίπα|チューリップ
- κολοκύθα|カボチャ、南瓜
- Ιαπωνίδα|日本人女性
- πικραλίδα|タンポポ、チコリー
- σκιά|影、陰
- μπαταρία|電池、バッテリー
- γυναίκα|女・女性、妻
- βερικοκιά|アンズの木
- φωτεινότητα|明るさ、輝度、光度