μενεξεδής(メネクセディス)は「スミレ色の、紫色の」という意味の形容詞です。
目次
μενεξεδής(メネクセディス)- 語源・由来
ペルシャ語→オスマン語から借用された「スミレ」の派生語。
スミレの花のような鮮やかな紫色や青紫色、あるいはμοβなどと同じく「紫色全般」を表す形容詞です。
単数中性形のμενεξεδίは、名詞として、色の名称「スミレ色」を表します。
- ペルシャ語→オスマン語:スミレ
- トルコ語:menekşe
- ギリシャ語:μενεξές|スミレ、特にニオイスミレ
- -ής|男性名詞、形容詞などを作る接尾辞
- ギリシャ語:μενεξεδής|スミレ色の、紫色の(形容詞)
- -ί|中性名詞などを作る接尾辞
- μενεξεδί|スミレ色、紫色(名詞)
同義語はβιολετής(ヴィオレティス)やιώδης(イオーディス)など。
μενεξεδής(メネクセディス)- 関連項目
同じ分類 [紫系の色] の単語
同じ分類 [色] の単語
- λουλακής|インディゴブルーの、藍色の、深い・濃い青色の
- κόκκινος|赤い、赤色の
- κυανός|青色の、シアンの
- αιμάτινος|血のように赤い、血まみれの
- ερυθροκύανος|紫色の
- ροδακινί|ピーチ色
- τριανταφυλλής|バラ色の
- γαλανός|青色の
- πράσινος|緑色の、熟していない
- δαμασκηνής|プラム色の、濃い紫色の
同じ品詞 [形容詞] の単語
- μαύρος|黒い・黒色の、暗い、濃い、
- βιολετής|スミレ色の
- άλικος|スカーレット(色)の
- χαρούμενος|嬉しい、楽しい、幸せな、陽気な
- κυανός|青色の、シアンの
- άσχημος|醜い、見苦しい、悪い、不快な、嫌な
- ιώδης|スミレ色の
- λουλακής|インディゴブルーの、藍色の、深い・濃い青色の
- ζυγός|天秤ばかり、てんびん座、くびき、偶数の
- λιλά|ライラック色
関連ページ
関連カテゴリー
μενεξεδής(メネクセディス)- 形容詞
主な意味
- スミレ色の、紫色の
読み方
- メネクセディス|μενεξεδής
ラテン文字(ローマ字)表記
- menexedis
英語訳
- violet, purple
語形変化
男性 | 女性 | 中性 | |
---|---|---|---|
単数 | |||
主格 | μενεξεδής メネクセディス | μενεξεδιά メネクセディア | μενεξεδί メネクセディ |
属格 | μενεξεδή, μενεξεδιού | μενεξεδιάς | μενεξεδιού |
対格 | μενεξεδή | μενεξεδιά | μενεξεδί |
呼格 | μενεξεδή | μενεξεδιά | μενεξεδί |
複数 | |||
主格 | μενεξεδιοί | μενεξεδιές | μενεξεδιά |
属格 | μενεξεδιών | μενεξεδιών | μενεξεδιών |
対格 | μενεξεδιούς | μενεξεδιές | μενεξεδιά |
呼格 | μενεξεδιοί | μενεξεδιές | μενεξεδιά |