λιλά(リラ)は「ライラック、ライラック色」という意味の中性名詞、形容詞です。
Contents
λιλά - 語源・由来・派生
フランス語から
フランス語の「ライラック」からの借用語。
- フランス語:lilas|ライラック(花および色)
- ギリシャ語:λιλά|ライラック(色)
λιλάは、ライラックの花のような薄い紫色を表します。モーヴ(μοβ)と似た色です。
ただし、μοβは「薄い紫色」と「紫色全般」両方の意味を持っているので、単に「薄い紫色」を表したい場合にはλιλάを使うとより伝わりやすいかも。
ライラックの花
なお、もともとのフランス語とは異なり、ギリシャ語のλιλά は「色のみ」を表す言葉で、花はπασχαλιά(パスハリア)と言います。「春の復活祭(パスハ)」の季節に咲くお花であることに由来。
- 古代ギリシャ語:Πάσχα|復活祭
- Πασχαλιά|復活節(復活節の季節)
- ギリシャ語:πασχαλιά|ライラックの花
- Πασχαλιά|復活節(復活節の季節)
λιλά - 名詞(中性名詞)
主な意味
- ライラック(色)
- モーブ
読み方
リラ
ラテン文字(ローマ字)表記
lila
英語訳
- lilac
- mauve
用例
- 私の好きな色はライラックです。
Το αγαπημένο μου χρώμα είναι το λιλά.
ト アガピメーノ ム フローマ イネ ト リラ
語形変化
借用語のため、語形変化(曲用)はありません。
λιλά - 形容詞
主な意味
- ライラック(色)の
- モーブの
用例
- ライラック色のスカート
λιλά φούστα
リラ フースタ
語形変化
形容詞として用いる場合にも、語形変化(曲用)はありません。
λιλά - 関連項目
関連ページ
関連カテゴリー
同じ分類 [紫系の色] の単語
同じ品詞 [形容詞] の単語
- ιώδης|スミレ色の
- κόκκινος|赤い、赤色の
- παντοτινός|永遠の
- κίτρινος|黄色の、黄色い
- γαλάζιος|青い、青色の、穏やかな海のような青色の
- γαλανός|青い、青色の、穏やかな海のような青色の
- κερασένιος|サクランボ色の
- ροζ|ピンク(色)
- μοβ|紫、紫色の
- άλικος|スカーレット(色)の
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- ταραξάκο|タンポポ
- σκυλάκι|犬、ワンちゃん、子犬、仔犬、キンギョソウ、金魚草
- κόκκινο|赤、赤色
- ιαπωνικά|日本語
- πέτρωμα|岩石、岩
- βουνό|山
- αγόρι|男の子、少年、ボーイフレンド
- ίο|スミレ、菫
- σκοτάδι|闇、暗闇、薄暗闇、薄暗がり
- σύκο|イチジク、無花果