χαρά(ハラー)は「喜び、嬉しさ、楽しみ」という意味の女性名詞です。
目次
χαρά(ハラー)- 語源・由来
インド・ヨーロッパ祖語由来の古い言葉。
- 印欧祖語:憧れる
- ギリシャ祖語:喜ぶ、嬉しがる
- 古代ギリシャ語:χαίρω|喜びに満ちている、楽しむ
- ギリシャ語:χαίρω|幸せである、喜ぶ
- 古代ギリシャ語・ギリシャ語:χαρά|喜び
- 古代ギリシャ語:χαίρω|喜びに満ちている、楽しむ
- ギリシャ祖語:喜ぶ、嬉しがる
χαρά(ハラー)- 関連項目
同じ分類 [喜び・楽しさ] の単語
- ευχαρίστηση|喜び、楽しみ、快楽、快感
- ευφορία|多幸感
- χαρμοσύνη|至福、無上の喜び
- ευτυχία|幸福、満足、幸せ、幸運
- χαρούμενος|嬉しい、楽しい、幸せな、陽気な
- θρίαμβος|勝利、征服、成功、偉業、凱旋
- ευδαιμονία|至福、無上の喜び、繁栄・成功した状態
- απόλαυση|喜び、楽しみ、快楽、快感
- ευτυχισμένος|幸福な、幸せな、めでたい
同じ分類 [幸せ] の単語
- ευτυχισμένος|幸福な、幸せな、めでたい
- ευδαιμονία|至福、無上の喜び、繁栄・成功した状態
- χαρούμενος|嬉しい、楽しい、幸せな、陽気な
- ευτυχία|幸福、満足、幸せ、幸運
- ευφορία|多幸感
- χαρμοσύνη|至福、無上の喜び
同じ品詞 [女性名詞] の単語
- μακροβιότητα|長寿、長命、長生き
- αναλήθεια|嘘、不真実
- επιθυμία|欲、欲望、欲求、切望、願望
- θεωρία|理論、仮説
- Ιαπωνία|日本
- πεζοπορία|ハイキング、ウォーキング
- σκύλα|犬(メスの犬)
- ηρεμία|落ち着き、平穏、平和、静けさ
- μοκέτα|絨毯、ラグ
- κροκάλα|小石、玉石、礫
同じ品詞 [女性名詞-α-ες] の単語
- μαγεία|魔法、魔術、呪術、妖術、邪術
- γαρδένια|クチナシ、梔子
- καταιγίδα|雷雨
- αγρυπνία|不眠、徹夜、徹夜祷・ヴィジリア
- ερευνήτρια|研究者、探偵(女)
- παρτιτούρα|楽譜
- ανάσα|呼吸、息、息抜き、休息
- φωτιά|火、炎、火事・火災、火をつける手段
- θεά|女神
- πατρίδα|祖国、母国、故郷、出生地、発祥地
関連ページ
関連カテゴリー
χαρά - 名詞(女性名詞)
主な意味
- 喜び、嬉しさ、楽しみ
読み方
- ハラー|χαρά
ラテン文字(ローマ字)表記
- chara
英語訳
- joy, pleasure
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | χαρά ハラー | χαρές ハレース |
属格 | χαράς | χαρών |
対格 | χαρά | χαρές |
呼格 | χαρά | χαρές |
用例
- χαρές του καλοκαιριού
ハレース トゥ カロケリウ
夏の楽しみ、夏の喜び
joys of summer
- Γεια χαρά!
ヤー ハラ!
やあ!こんにちは!
Hi!
→Γεια σου(ヤース)よりもっとフレンドリーな挨拶の表現。