ταραξάκο(タラクサーコ)は「タンポポ、セイヨウタンポポ」という意味の中性名詞です。
目次
ταραξάκο(タラクサーコ)- 語源・由来
タンポポ属の学名(Taraxacum)から。
πικραλίδαと同じく、チコリーなどを含めた「苦い薬用植物」全般を指す言葉から派生しています。
- 中期ペルシア語:貧しいハーブ
- アラビア語:طرخشقون|苦いハーブ(タンポポやチコリー)
- ラテン語:taraxacum|タンポポの根を乾燥させたもの
- ラテン語(学名):Taraxacum|タンポポ属
- ギリシャ語:ταραξάκο|タンポポ、セイヨウタンポポ
ταραξάκο(タラクサーコ)- 関連項目
同じ分類 [花] の単語
- πρωινή δόξα|アサガオ
- νάρκισσος|スイセン、ナルシスト
- κρίνο|ユリ
- άνθος|花
- τουλίπα|チューリップ
- ηλίανθος|ヒマワリ
- βιολέτα|スミレ
- ιπομοία|アサガオ
- ορτανσία|アジサイ
- μενεξές|スミレ
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- αγγούρι|キュウリ、胡瓜
- κεράσι|サクランボ
- αστέρι|星
- εξάγωνο|六角形
- κόκκινο|赤、赤色
- ζυμαρικό|パスタ
- πυρ|火、発砲・発射・射撃、非難・攻撃
- ροζ|ピンク
- φεγγάρι|月、衛星、月光
- κεφάλι|頭・頭部、ヘッド、思考・考え、頭脳
関連ページ
関連カテゴリー
ταραξάκο(タラクサーコ)- 中性名詞
主な意味
- タンポポ、セイヨウタンポポ
- チコリー
読み方
- タラクサーコ|ταραξάκο
ラテン文字(ローマ字)表記
- taraxako
英語訳
- dandelion, common dandelion, Taraxacum officinale