ταραξάκο(タラクサーコ)は「タンポポ、セイヨウタンポポ」という意味の中性名詞です。
目次
ταραξάκο(タラクサーコ)- 語源・由来
タンポポ属の学名(Taraxacum)から。
πικραλίδαと同じく、チコリーなどを含めた「苦い薬用植物」全般を指す言葉から派生しています。
- 中期ペルシア語:貧しいハーブ
- アラビア語:طرخشقون|苦いハーブ(タンポポやチコリー)
- ラテン語:taraxacum|タンポポの根を乾燥させたもの
- ラテン語(学名):Taraxacum|タンポポ属
- ギリシャ語:ταραξάκο|タンポポ、セイヨウタンポポ
ταραξάκο(タラクサーコ)- 関連項目
同じ分類 [花] の単語
- πρωινή χαρά|アサガオ
- τουλίπα|チューリップ
- υάκινθος|ヒヤシンス
- πρωινή δόξα|アサガオ
- ήλιος|太陽、日光・昼光、ヒマワリ、ヘリオス
- ανεμώνη|アネモネ
- άνθος|花
- μη με λησμόνει|勿忘草
- μενεξές|スミレ
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- φρούτο|果物、フルーツ
- ρουμπίνι|ルビー
- μπλε|青、青い
- μανταλάκι|洗濯ばさみ
- κεχριμπάρι|琥珀
- αγόρι|男の子、少年、ボーイフレンド
- μετέωρο|流れ星
- νερό|水
- ένδυμα|服・衣服、ドレス
- ημερολόγιο|暦、カレンダー、日記・日誌(帳)
関連ページ
関連カテゴリー
ταραξάκο(タラクサーコ)- 中性名詞
主な意味
- タンポポ、セイヨウタンポポ
- チコリー
読み方
- タラクサーコ|ταραξάκο
ラテン文字(ローマ字)表記
- taraxako
英語訳
- dandelion, common dandelion, Taraxacum officinale