πάθος(パーソス・パソス・パートス・パトス)は「情熱、大きな愛」という意味の中性名詞です。「苦しみ」の意味もあります。
目次
πάθος(パーソス・パソス・パートス・パトス)- 語源・由来
古代ギリシャ語の「苦しむ」から。受身的な、ネガティブな経験という意味をもとに、激しい感情や心を表すようにもなりました。
現代ギリシャ語においては、何かへの大きな愛や熱意といったニュアンスが強い言葉です。
- 古代ギリシャ語:πάσχω|苦しむ、経験する(ネガティブな)、罰を受ける
- 古代ギリシャ語:πάθος|哀しみ、苦しみ、不幸、同情…など
- ギリシャ語:πάθος|情熱、大きな愛情(苦しみ)
- 英語:pathos|哀しみ、苦しみ、パトス(ペーソス)
- 古代ギリシャ語:πάθος|哀しみ、苦しみ、不幸、同情…など
πάθος - 中性名詞
主な意味
- 情熱、大きな愛
- 苦しみ
読み方
- パーソス・パソス・パートス・パトス|πάθος
ラテン文字(ローマ字)表記
- pathos
英語訳
- passion, affection
- suffering
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | πάθος パーソス・パソス・パートス・パトス | πάθη パーシ・パシ・パーティ・パティ |
属格 | πάθους | παθών |
対格 | πάθος | πάθη |
呼格 | πάθος | πάθη |
用例
- πάθος για τη ζωγραφική(絵画への情熱)
πάθος(パーソス・パソス・パートス・パトス)- 関連項目
同じ分類 [愛] の単語
- ενσυναίσθηση|共感、エンパシー
- λαχτάρα|憧れ、欲望
- συμπόνια|同情、哀れみ、慈しみ、共感
- λατρεία|崇拝、大きな愛、愛する人
- επιθυμία|欲、欲望、欲求、切望、願望
- αγάπη|愛、アガペー
- συμπάθεια|同情、思いやり、シンパシー、共感
- αγαπώ|愛する、好む
- αγαπάω|愛する、好む
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- εξάγωνο|六角形
- χαλί|ラグ、絨毯・カーペット
- διαβατήριο|パスポート、旅券
- ελάφι|シカ・鹿、オスの鹿
- σμαράγδι|エメラルド
- ίο|スミレ
- σκοτάδι|闇、暗闇、薄暗闇、薄暗がり
- ποίημα|詩
- κοράκι|カラス・烏・鴉
- φίδι|ヘビ・蛇