ψάρι(プサリ・プサーリ)は「魚、魚類」という意味の中性名詞です。
目次
ψάρι(プサリ・プサーリ)- 語源・由来
古代ギリシャ語でごちそうや珍味、高級食材を表す言葉(delicacy)から。
ψάριと同じく「魚」を表す単語として、古代ギリシャ語をそのまま継承したιχθύς(イフシス)というものもあります。これの複数形が「うお座, Ιχθύες」です。
ιχθύςはかしこまった言い方で、日常ではψάριを用いるのが一般的。
- 古代ギリシャ語:ὄψον|ごちそう、珍味、高級食材
- 古代ギリシャ語:-άριον|中性名詞化の指小辞
- 古代ギリシャ語:ὀψάριον|魚
- 中世ギリシャ語・ギリシャ語:ψάρι(ν)→ψάρι|魚
- 古代ギリシャ語:ὀψάριον|魚
派生
- ψαράκι(プサラーキ)|小さな魚、小魚
- ψαράς(プサラス)|漁師、釣り人
- ψάρεμα(プサーレマ)|釣り
- ψαρίλα(プサリーラ)|魚の臭い(不快な、生臭い)、魚臭さ
- χρυσόψαρο(フリソプサロ)|金魚
- ψαραγορά(プサラゴラ)|魚市場
- ψαροκόκαλο(プサロコーカロ)|魚の骨→ヘリンボーン(髪型や生地)
ψάρι(プサリ・プサーリ)- 関連項目
同じ分類 [動物] の単語
- σκυλί|犬
- κύων|犬
- δεινόσαυρος|恐竜
- ελάφι|シカ・鹿、オスの鹿
- χελώνα|カメ、亀、リクガメ
- Καρκίνος|かに座、蟹座
- σκυλάκι|子犬、金魚草
- χαμαιλέοντας|カメレオン
- λέων|しし座、ライオン
同じ分類 [生物] の単語
同じ分類 [食べ物] の単語
- καρύδα|ココナッツ
- σύκο|イチジク
- αγγούρι|キュウリ、胡瓜
- σέλινο|セロリ
- ακτινίδιο|キウイフルーツ
- κανέλα|シナモン(スパイス)
- κίτρο|シトロン
- αχλαδόμηλο|ナシ、梨、和梨
- ροδάκινο|桃
- μαλλί της γριάς|綿菓子・綿飴・わたあめ
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- πάθος|情熱、大きな愛
- ροδακινί|ピーチ色
- κουνουπίδι|カリフラワー
- άνθος|花
- ελάφι|シカ・鹿、オスの鹿
- έλος|沼、沼地
- ροζ|ピンク
- βουλοκέρι|封蝋、シーリングワックス
- ποίημα|詩
同じ品詞 [中性名詞-ι-ια] の単語
- λεμόνι|レモン
- πεφταστέρι|流れ星
- παραμύθι|物語、おとぎ話
- λινάρι|亜麻
- πορτοκάλι|オレンジ
- κορίτσι|女の子、少女、娘
- κεράσι|サクランボ
- σκοτάδι|闇、暗闇、薄暗闇、薄暗がり
- σκυλί|犬
- σκυλάκι|子犬、金魚草
関連ページ
関連カテゴリー
ψάρι(プサリ・プサーリ)- 中性名詞
主な意味
- 魚、魚類
読み方
- プサリ・プサーリ|ψάρι
ラテン文字(ローマ字)表記
- psari
英語訳
- fish
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | ψάρι プサリ・プサーリ | ψάρια プサリア・プサーリア |
属格 | ψαριού | ψαριών |
対格 | ψάρι | ψάρια |
呼格 | ψάρι | ψάρια |