ύδωρは「水」という意味の中性名詞です。
目次
ύδωρ(イードル ) - 語源・由来
古代ギリシャ語 ὕδωρから。
日常会話では「νερό」が「水」という意味で一般的に使われますが、古代ギリシャ語由来の「ύδωρ」は、より古典的で学術的な文脈で使われることが多い単語です。
また、現代ギリシャ語においては、フランス語の影響を受けて新しい形で使用されることもあり、例えば「βαρύ ύδωρ(eau lourde・重水)」のように、専門的な領域でこの単語が使われることも。
ύδωρ(イードル ) - 関連項目
関連ページ
関連カテゴリー
ύδωρ(イードル ) - 中性名詞
主な意味
- 水
英語訳
- water
読み方
- イードル |ύδωρ
ラテン文字(ローマ字)表記
- idor
用例
βαρύ ύδωρ
重水
heavy water
οξυγονούχο ύδωρ
酸素を含む水
oxygenated water
όμβρια ύδατα
雨水
rainwater
χωρικά ύδατα / διεθνή ύδατα
領海 / 国際水域
territorial waters / international waters
αγιασμός των υδάτων
水の聖別
blessing of the waters
περί ανέμων και υδάτων
風と水について話す(実質的な内容のない話を指す慣用表現)
talking about the wind and water (意訳:discussing topics without substance)
γη(ν) και ύδωρ
土地と水(無条件降伏を指す慣用表現)
earth and w
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | ύδωρ | ύδατα |
属格 | ύδατος | υδάτων |
対格 | ύδωρ | ύδατα |
呼格 | ύδωρ | ύδατα |