φαρμάκι(ファルマーキ)は「毒、毒物、苦味」という意味の中性名詞です。「苦味」は味覚としても、比喩的にも用いられます。
目次
φαρμάκι(ファルマーキ)- 語源・由来
古代ギリシャ語のφάρμακονという単語から。
薬や毒、魔法や呪文も含む「身体や精神に影響を与えるもの」全般を指す言葉で、英語のpharmacyの語源でもあります。
ただし、日常で「毒」というときにはδηλητήριο(ディリティーリオ)を用いるほうが一般的です。
- 古代ギリシャ語:φάρμακον|薬(英語のdrug)、魔法、呪文…
- ギリシャ語:φαρμάκι(φάρμακον→φαρμάκινの指小辞)|毒、苦味
- 古代ギリシャ語:φαρμακεύω|薬を使う
- -ία|名詞化の接尾辞
- 古代ギリシャ語:φαρμακεία|薬を扱うこと
- 英語:pharmacy|調剤法、薬学、薬局
- 古代ギリシャ語:φαρμακεία|薬を扱うこと
φαρμάκι(ファルマーキ)- 関連項目
同じ分類 [物質] の単語
同じ品詞 [中性名詞] の単語
- κεχριμπάρι|琥珀
- αγγούρι|キュウリ、胡瓜
- λεμόνι|レモン
- μαρούλι|レタス
- όρος|条件、条項、期間・期限、用語・項/山
- γρανάζι|歯車
- σύμπαν|宇宙、すべての事象、森羅万象
- έλος|沼、沼地
- ζυμαρικό|パスタ
- κεφάλι|頭・頭部、ヘッド、思考・考え、頭脳
同じ品詞 [中性名詞-ι-ια] の単語
- ελάφι|シカ・鹿、オスの鹿
- άνθος|花
- λινάρι|亜麻
- κεχριμπάρι|琥珀
- ψάρι|魚、魚類
- κουνουπίδι|カリフラワー
- παιδί|子ども
- βουλοκέρι|封蝋、シーリングワックス
- κορίτσι|女の子、少女、娘
- δελφίνι|イルカ・海豚
φαρμάκι(ファルマーキ)- 中性名詞
主な意味
- 毒、毒物
- 苦味(成分)
- 苦味(比喩的に)、苦しいこと
読み方
- ファルマーキ|φαρμάκι
ラテン文字(ローマ字)表記
- farmaki
英語訳
- poison, venom, toxin
- bitter
- bitter
語形変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 | φαρμάκι ファルマーキ | φαρμάκια ファルマーキア |
属格 | - | - |
対格 | φαρμάκι | φαρμάκια |
呼格 | φαρμάκι | φαρμάκια |